■ホームページのデザイン見本リスト
デザイン見本(すべて)
デザイン見本デザイン制作時の確認事項
■制作実績サムネイルリスト
https://www.science-web.co.jp/hp_data/design/result/
MODX
http://modx.jp/
MODX Evolution(動作環境など)
http://modx.jp/download/download_evo.html
MODXデモサイト
http://modx.jp/demo.html
■アブストラクト収集フォーム(ファイルアップロード型)
    http://demo6.science-server.com/abstract/form.html
■アブストラクト収集フォーム(テキスト入力)
    http://demo6.science-server.com/abstract/form2.html
英語版
日本語版
サイエンスウェブ株式会社
https://www.science-web.co.jp/
AIPO
https://aipo.science-server.com/aipo/portal
管理者ID : admin
管理者PW : 1************
ユーザID : sample1
ユーザPW : (なし)Group Session
http://demo.science-server.com/gsession3/
管理者
ID : admin
PW : 1************
ユーザID
ID : user1
PW : u****
ユーザログイン画面
http://demo.science-server.com/sns/openpne/?m=pc
ユーザID : yoshida@science-japan.com
ユーザPW : y******管理画面
http://demo.science-server.com/sns/openpne/?m=admin&a=page_login
管理者ID : admin
管理者PW : s********s
準備中
科学レンタルサーバ.com
サーバ仕様:http://www.science-server.com/service
ハードウェア
RAID1(ミラーリング)
UPS(無停電電源装置)ソフトウェア
OS(Linux)
Webサーバ(Apache)
スクリプト言語(PHP、Perlなど)
データベース(MySQL)
------------------------------------------------------------
サーバ管理ご担当者さまホームページの更新管理ツールとして、
CMS(コンテンツ・マネージメント・システム)の導入を
検討しております。下記の項目に関しまして、ホームページを公開しているサーバで、
利用が可能かご連絡ください。1.Webサーバ
・Apacheの有無(バージョン)
・IISの有無(バージョン)2.データベース
・MySQLの有無(バージョン)3.スクリプト言語
・Perlの有無(バージョン)
・PHPの有無(バージョン)4.セキュリティ
・制作会社からアクセスは可能でしょうか?
→FTPの利用の許可
→SSHの利用の許可
------------------------------------------------------------【補足】
・サイエンスウェブのグローバルIPアドレスは、「103.225.200.63」「160.16.102.171」。
→リモート接続、アクセス制限
→外部接続の場合には、事前申請での許可が可能か。■Webサーバ
------------------------------------------------------------
公開URL :
ディレクトリ :
------------------------------------------------------------
HOST : (HOST、サーバアドレスなど)
ID :
PW :
PORT : (FTP 21 or SSH 22)
------------------------------------------------------------
■DBサーバ
------------------------------------------------------------
HOST : (localhost、HOST、サーバアドレスなど)
DB :(接続データベース名)
ID :
PW :
PORT : (3306)
------------------------------------------------------------
====================================================
【作成までの行程】 CMS
====================================================
作成までの標準的な行程をまとめてみました。
1)★ドメインの決定
2)サイトマップの確定/★サーバ設定開始
3)トップページ用テキストのご提供(カスタマイズの場合:写真、図版など)
4)トップページデザイン案のご提出
5)トップページデザイン修正ご指示/コンテンツデータご提供
6)トップページデザイン最終版のご提出
7)★CMS構築・コンテンツ流し込み
8)ベータ版URLのご通知/オンライン校正開始
9)ベータ版修正のご指示
10)最終版のご確認依頼
11) ご承認/★サイト公開(請求書類ご送付)
(★印はサーバ関連作業)====================================================
【作成までの行程】 HTML
====================================================
準備作業
-----------------------------------------
1)日本語トップページ用、素材および指示のご提供
タイトル、リード文、
コピーライト帰属先(英語)
住所等連絡先(掲載する場合)
ヘッダー用の写真・図版
バナー/リンク掲載のご指示
2)トップページデザイン案の提出(弊社デモサイトにてオンライン提出)
3)トップページデザインご校正受領
サイト構成のご指示
英語トップページ用テキストのご提供
ページコンテンツのご提供HTMLコーディング(ここから納品まで、約2週間)
-----------------------------------------
1)作業開始
2)最終サイトマップのご提出
3)ベータ版の提出(弊社デモサイトにてオンライン提出)
4)修正ご指示受領
5)最終版ご提出(弊社デモサイトにてオンライン提出)
6)最終ご校正終了
7)ご納品(データ便 および CDロムご郵送、ご請求書類添付)
・見開きデータおもて(PDFファイル:約9MB)
・見開きデータうら(PDFファイル:約18MB)
------------------------------------------------------------
  (1)バナー表示
  ------------------------------------------------------------
  ・他のサイトに作成したバナーなどを、設置する方法です。
  ・こちらは設置するサイト数の分だけ、経費がかかります。
  ・数千円~数万円まで、サイトによってことなります。
  ・掲載する期間にもよります。
  ・しかし、最近は広告費を払いバナー表示の広告を出しても
  あまりクリックされないので、オススメではありません。
  ・関連サイト(大学、学会、企業)にバナー表示をお願いするので
  あれは、無料でご対応いただけると考えますので、関連サイトの
  担当者にメールなどで、ご確認いただければ幸いです。
------------------------------------------------------------
  (2)キーワード検索
  ------------------------------------------------------------
  ・検索エンジンサイト(Google、Yahoo!)などに、キーワード広告として、
  任意のキーワードで検索された際に、表示する方法です。
  ・キーワードあたりに、入札制で1クリックあたり数円~数千円の
  設定をすることで、検索エンジンで、ユーザが設定したキーワードを
  検索した際に、検索表示の結果の画面でスポンサーエリアに表示させます。
  ・こちらも、任意のキーワードを設定する
  ・予算の範囲を指定することで、上限を設置できます。
  ・クリックで課金されます。
------------------------------------------------------------
  (3)プレスリリース配信
  ------------------------------------------------------------
  ・プレスリリースという、いろいろなポータルサイト(ニュースサイト)に
  ニュース情報や新着情報を配信する方法です。
  ・月額制で、1万円程度になります。
  ・プレスリリース配信のサイトに、情報を投稿すると、他のポータルサイトに、
  記事が掲載されます。
  ・即効性があり、外部リンクが増えるので、検索上位に表示されやすいです。
  ・広告というよりは、告知になりますが、周知してもらう方法としては、
  オススメいたします。
[ ページ先頭へ ]
2011年10月11日、時点
| CMS | MTOS 5 | WordPress 3.1.4 | MODX Evolution 1.0.5J-r7 | MODX Revolution 2.0.0 | 
| Apache | 必要 | パーマリンク変更には mod_rewiteを有効にし、かつ.htaccessが使えるように | 1.3.x    - 2.2.x フレンドリーURL変更には mod_rewiteを有効にし、かつ.htaccessが使えるように | 1.3.x    - 2.2.x フレンドリーURL変更には mod_rewiteを有効にし、かつ.htaccessが使えるように | 
| MySQL | 5.0以上 | 4.1.2以上 | 4.0.2以上 5.0.51はソートに関するバグあり | 4.1.20以上 *5.0.51は除く | 
| PHP | 必要 | 4.3以上 | 4.4.20以上 5.3以上推奨 *5.1.6日本語以外のマルチバイト文字は入力できない | 5.1.1以上 5.1.6と5.2.0は除く | 
| Perl | 5.8.1以上 | - | - | - | 
| 条件URL | CMS動作確認先 | CMS動作確認先 | CMS動作確認先 | CMS動作確認先 | 
[ ページ先頭へ ]
300MBファイル無料転送サービス
写真や動画はもちろん、DTPの編集ファイルなどのファイルサイズが大きいものでも簡単に送信できます。無料ファイル転送ならデータ便。
[ ページ先頭へ ]
| No | カテゴリ | 項目 | 
|---|---|---|
| 1 | CMS | MODX、日英、10ページ、デザインテンプレート | 
| 2 | CMS | MODX、日英、20ページ、デザインテンプレート | 
| 3 | CMS | WordPress、日英、10ページ、デザインテンプレート | 
| 4 | CMS | WordPress、日英、20ページ、デザインテンプレート | 
| 5 | CMS+オプション | MODX、日英、10ページ、デザインテンプレート、SNSボタン、スライドショー、アクセス解析コード設定、Youtube変換 | 
| 6 | CMS+オプション | MODX、日英、20ページ、デザインテンプレート、SNSボタン、スライドショー、アクセス解析コード設定、Youtube変換 | 
| 7 | CMS+オプション | WordPress、日英、10ページ、デザインテンプレート、SNSボタン、スライドショー、アクセス解析コード設定、Youtube変換 | 
| 8 | CMS+オプション | WordPress、日英、20ページ、デザインテンプレート、SNSボタン、スライドショー、アクセス解析コード設定、Youtube変換 | 
| 9 | フォーム作成 | 参加登録システム(クレジットなし) | 
| 10 | フォーム作成 | 参加登録システム(クレジットあり) | 
| 11 | フォーム作成 | 論文投稿システム(論文査読なし) | 
| 12 | フォーム作成 | 論文投稿システム(論文査読あり) | 
| 13 | レンサバ | ドメイン、レンタルサーバ(1年分/前払い) | 
| 14 | レンサバ | ドメイン、レンタルサーバ(1年分/後払い) | 
| 15 | レンサバ | ドメイン、レンタルサーバ(6ヶ月分) | 
| 16 | レンサバ | ドメイン、レンタルサーバ(3ヶ月分) | 
[ ページ先頭へ ]
[ ページ先頭へ ]
■URL オンライン学術集会(オンデマンド配信) ------------------------------------------------------------ http://demo5.science-server.com/online_conference/ ------------------------------------------------------------ ※アクセス認証を設定しております。下記のIDとPWをご入力ください。 ID : swc_demo5 PW : 2Kqu7AbCrh ■URL 論文投稿システム(査読機能なし) ------------------------------------------------------------ http://demo5.science-server.com/websystem_abstract/ ------------------------------------------------------------ ※アクセス認証を設定しております。下記のIDとPWをご入力ください。 ID : swc_demo5 PW : 2Kqu7AbCrh ■URL 論文投稿システム(査読機能あり) ------------------------------------------------------------ http://demo5.science-server.com/websystem_review/ ------------------------------------------------------------ ※アクセス認証を設定しております。下記のIDとPWをご入力ください。 ID : swc_demo5 PW : 2Kqu7AbCrh ■URL 選挙投票システム ------------------------------------------------------------ http://demo5.science-server.com/websystem_vote/ ------------------------------------------------------------ ※アクセス認証を設定しております。下記のIDとPWをご入力ください。 ID : swc_demo5 PW : 2Kqu7AbCrh ■URL 会員管理システム(標準) ------------------------------------------------------------ http://demo5.science-server.com/websystem_members/ ------------------------------------------------------------ ※アクセス認証を設定しております。下記のIDとPWをご入力ください。 ID : swc_demo5 PW : 2Kqu7AbCrh ■URL 会員管理システム(標準+オプション) ------------------------------------------------------------ http://demo5.science-server.com/websystem_members_op/ ------------------------------------------------------------ ※アクセス認証を設定しております。下記のIDとPWをご入力ください。 ID : swc_demo5 PW : 2Kqu7AbCrh
[ ページ先頭へ ]
■URL ------------------------------------------------------------ http://demo5.science-server.com/ ------------------------------------------------------------ ※アクセス認証を設定しております。下記のIDとPWをご入力ください。 ID : swc_demo5 PW : 2Kqu7AbCrh ------------------------------------------------------------ http://demo6.science-server.com/ ------------------------------------------------------------ アクセス認証を設定しております。下記のIDとPWをご入力ください。 ID : swc_demo6 PW : HWnp4UXlvd ------------------------------------------------------------ https://demo7.science-server.com/ ------------------------------------------------------------ アクセス認証を設定しております。下記のIDとPWをご入力ください。 ID : swc_demo7 PW : Hu7ibh2vT4
[ ページ先頭へ ]